宝塚歌劇団出身の女優、”木月あかり”が放送中のNHK連続テレビ小説「おちょやん」で女優(杉咲花)演じるヒロイン、千代のいじめ役で脚光を浴びています。
現在、「おちょやん」の舞台は映画の撮影所です。
その撮影所に新入りとして入ってきた、千代(ヒロイン)をいびっていじめるリーダー格の役が木月あかり演じる”遠山弥生”です。
その演技力と美貌に視聴者からは、「きれい」「演技が上手」と高い評価を受けています。
また、「おちょやん」の現在のストーリーは、”女優を目指す下積み時代”です。
木月あかりの役柄は、まさに宝塚歌劇団と重なるものが・・・。
そんな、元宝塚の男役でもあった木月あかりの出身校や宝塚時代の画像と叶海世奈の退団理由をまとめてみました。
木月あかりの出身校は?宝塚に入学した理由
●木月あかりの出身校は?
【私立賢明女子学院中学校・高等学校より】 〒670-0012 兵庫県姫路市本町68番地
木月あかりは、兵庫県姫路市にある私立賢明女子学院中学校の出身です。
偏差値は50です。(2021年現在)
私立で学費が高いので、お嬢様学校と言われているようですよ。
学費を調べたところ、中学生でも年間100万近くかかります。
高いですね・・。
●宝塚に入ったきっかけは?
私立賢明女子学院中学校は、高等学校との一貫校のようですが、木月あかりは中学卒業後、2010年に宝塚音楽学校に入学しています。
木月あかりが宝塚に入ったきっかけは、中学2年生の時に父親に連れられて初めて宝塚を見に行ったそうです。
同じ兵庫県ということもあり、行きやすい環境にあったのもきっかけの一つでしょうか。
そして、宝塚の華やかさと楽しさに一目ぼれ!!
すぐに「宝塚に入りたい!」と思ったそうです。
父親も賛成してくれ、中学3年生からレッスンを受けています。
お父さんはもしかしたら宝塚ファンだったのでしょうか?(笑)
1年レッスンを受けて、見事合格!!
宝塚の狭き門を1年で潜り抜けるとは、もともと才能を秘めていたとしか思えませんね。
その2年後、2012年には宝塚歌劇団に98期生として入団しています。
その翌年、2013年には雪組の男役タカラジェンヌの誕生です!!
宝塚歌劇団時代の叶海世奈(かなみ せな)の経歴
2010年 | 宝塚音楽学校に入学 |
2012年 | 宝塚歌劇団に98期生として入団し、宙組公演「華やかなりし日々/クライマックス」で初舞台、 |
2013年 | 雪組に配属 男役 |
2016年 | 「るろうに剣心」 |
2018年 | 「凱旋門/Gato Bonito!!」東京宝塚劇場公演千秋楽で宝塚歌劇団を退団 |
木月あかりさんは2010年に宝塚音楽学校に入学して2012年に卒業をして宝塚歌劇団に入団しています。

当時は、叶海 世奈(かなみ せな)という芸名でした。
顔立ちがハッキリとしていて、とっても美人でカッコイイです!!
身長も約170㎝あることから男性役として抜擢され、活躍していました。
【宝塚時代の主な出演作】
・『華やかなりし日々/クライマックス-Cry‐Max-』
・『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』
・『ドン・ジュアン』
・『ひかりふる路〜革命家、マクシミリアン・ロベスピエール』
・『誠の群像』
・『SUPER VOYAGER! -希望の海へ-』
・『凱旋門』など。


普段の叶海 世奈 さんもカッコいい&綺麗で可愛いですね。
2017年11月3日 宝塚大劇場
雪組 叶海 世奈 さん#宝塚 #画像 #宝塚歌劇団 #ムラ #ギャラリー pic.twitter.com/We39sIDRye— kaoman (@KO_TAKARAZUKA) November 12, 2017
そして、7年目の2018年9月2日(雪組 東京宝塚劇場公演千秋楽)に退団をしました。
2018/09/02
叶海世奈 さん
あかりちゃん、卒業おめでとうございます😭 pic.twitter.com/AySUjzdNF2— Ǝᴚ (@mmeriponnn) September 2, 2018
木月あかり(叶海 世奈)が宝塚を退団した理由
中学生からタカラジェンヌを目指し、夢を手に入れて突き進んできた木月あかりさんですが、なぜ宝塚を退団したのでしょうか?
ファンからは「まだ、退団には早いのでは?」という声も多かったとか・・・・。
その理由を、自身のYouTubeの中で次のように語っていました。
●宝塚で人間的にも成長でき、十分夢を見せてもらったから
●女優業にも興味があったから
宝塚歌劇団を退団するときの理由は普段多くは語られませんが、多くのタカラジェンヌは
「次のステップに進みたい」という目標があるようです。
木月あかりもその一人で、今まで宝塚歌劇団の男性役として活躍をしてきたけれども、次のステップとして女優としても活躍をしたいという理由があったようです。
確かに、宝塚歌劇団の今までのトップスターたちは、女優として大活躍を遂げていますよね。
【宝塚歌劇団出身の女優】
・天海祐希
・真矢ミキ
・黒木瞳
・壇れい
・遼河はるひ
・大地真央
・真琴つばさ
・紫吹淳
・はいだしょうこ
・浅丘ルリ子 等
有名な大女優ばかりです!!
数年後には、この中に木月あかりさんも入ることになるでしょう。
女優としての木月あかりの活躍は?
宝塚歌劇団を退団して、女優という新しい道を歩き始めた木月あかりさんですが、退団してからいままで、どのような活躍をされていたのでしょうか?
18年に退団後、同郷の女優、相武紗季さんのように「品があって美しい女優になりたい」と上京をしています。
相武紗季さんの所属する芸能事務所、ボックスコーポレーションを訪れ、居合わせた社長の面接を受けて即採用となったそうです。
とても積極的な人柄なんですね。
目標は相武さんや松嶋菜々子さんみたいな女優になることだそうです。
大奥の江戸時代が好きなので、大河ドラマにも出てみたいという目標もあるそうです。
宝塚で鍛えた歌唱力も武器に、映像や舞台でますます輝きを増しそうですね。
木月あかりさんは舞台でも活躍をされていました。
【舞台作品】
・「ブレイン・ストーム」
・「ミュージカル小公女セーラ」
●朝ドラ出演「おちょやん」のいじめ役で一躍有名に!
千代の友人役のオーディションで選ばれた木月あかり。
与えられた役柄は撮影所の大部屋女優で、千代をいじめるリーダー格、遠山弥生役です。
これが、地上波初ドラマとなりました。
「遠回しに嫌みを言う役柄なので、目つきも言葉遣いもいけずな(関西弁で意地悪な)女に徹しました」
「周囲からは『いやな女!』とめっちゃ言われます。小柄でかわいらしい杉咲さんをいじめるのは心苦しかったけど、撮影は皆さんと楽しんでできました」とより苦笑い。
Yahooニュースより引用
地上波初にもかかわらず、そのいけずな演技力に視聴者からは反響の声が!!
おちょやん、休憩室で、みた!叶海世奈くん!弥生さん役の木月あかりさんは、元雪男役さん。きれい✨声がスパーンと来る感じ、すごく良い!
— kiki@崖の上で借りぐらし (@kikibuta) January 15, 2021
おちょやんを見て、宝塚女優ってめちゃくちゃ美人だし声もいいしめちゃくちゃカッコいいなと改めて思った
— リ・チャ〜〜〜ド (@RichardMinhaya) January 19, 2021
大部屋女優の弥生さん役の方って元雪組98期の方だった。雪組さんには詳しくないので、分からなかった。綺麗な迫力のある方よね。#おちょやん #木月あかり #叶海世奈
— かよ (@n_kayoko_t) January 19, 2021
木月あかり演じるその舞台は映画の撮影所で”女優を目指す人たち”です。
木月あかりも、宝塚時代に同じような体験をしてきているはずなので、人情味溢れる演技につながったのではないでしょうか。
さすがの演技力ですね。
【#おちょやん】
第6週『楽しい冒険つづけよう』第30回遠山弥生役を演じる #木月あかり さん
艶っぽくて 魅力あるー!#杉咲花 #六角精児 #若葉竜也 #渋谷天外 pic.twitter.com/VGoO2ARSqU— HALU (@RDgLNnSW9hshhYc) January 14, 2021
借りを返した弥生さんは
元々宝塚の方なのかぁ😳
お綺麗✨#おちょやん#木月あかり pic.twitter.com/rmgolaKh2O— 🐶shi.ho💕🐰 (@shihorin0321) January 18, 2021
YouTube【歌うナイトルーティン】ふろカラが話題!
「おちょやん」の演技力とその美貌と相まって注目度があがった木月あかりさん。
自らのユーチューブチャンネルで一人暮らしの自宅浴室から美声を響かせて歌う「ふろカラ」でも人気急上昇中だといいます。
お風呂の浴槽の中から、顔を出してセクシーですね。
本当にお湯をためて入っているようですよ。
しかも、お風呂の中でカラオケという斬新な配信・・・。
このYouTubeのきっかけは、いつもお風呂で歌の練習をしていることを話した所、聞いてみたいと反響があったとのこと。
アカペラの歌声が浴槽に響き渡り、まるでマイクでも使っているような美しい歌声を披露されています。
2020年12月20日より開始し、現在(2021年1月20日)ちょうど1ヶ月でチャンネル登録数は320人です。
「おちょやん」で脚光を浴びた木月あかりのYouTubeチャンネルを覗いてみる方は増えていくはずです。
YouTubeチャンネルも楽しみですね(^^♪
まとめ
「おちょやん」の千代(ヒロイン)をいびっていじめるリーダー格の役(遠山弥生役)を演じた”木月あかり”についてまとめました。
木月あかりは宝塚歌劇団出身の女優でした。
宝塚歌劇団の時は、雪組の男役で活躍していました。
宝塚歌劇団で鍛えた演技力が、今回のNHK連続テレビ小説「おちょやん」で脚光を浴びることとなりました。
この演技が話題となり、次の出演もすぐに決まりそうですね。
これからも木月あかりさんに期待できそうですね。
最後までお読み頂きありがとうございました。
木月あかりのプロフィール
名前 | 木月 あかり(きづき あかり) |
宝塚時代芸名 | 叶海 世奈(かなみ せな) |
生年月日 | 1994年4月20日 |
出身地 | 兵庫県姫路市 |
身長 | 170cm |
趣味 | DVD・映画・舞台鑑賞、チョコレートショップ巡り |
特技 | 琴 |
好きな食べ物 | ヨーグルト、クッキー、粒あん、果物、イタリアン、マカロン、麻婆豆腐、チョコレート、母親の手料理 |
好きな飲み物 | フルーツスムージー |