今、ドラマや映画で活躍している笠松将(かさまつ・しょう)さんが、2021年4月16日の朝の番組「スッキリ」で”行きつけの店”の紹介で出演していました。
笠松将さんの行きつけのお店は、焼肉屋さんです。
おすすめのお店の紹介だけでも、「キャー、笠松将さん!!こんな焼肉屋でこんなお肉食べてるんだ!」と感動の嵐でしたが、そんな中予測もしない特別ゲストが登場!!
何と、笠松将さんの実の弟が登場しました。
お名前は、笠松圭さんといわれるそうです。
この記事では、笠松将さんの弟さんの【顔画像】と、笠松将さんのおすすめの焼肉屋さんを紹介したいと思います。
題して「笠松将の実弟【顔画像】スッキリ登場!おススメの焼肉屋も紹介!」についてまとめました。
笠松将の実弟【顔画像】スッキリ登場!
2021年4月16日放送の「スッキリ」に行きつけの焼肉屋さんで登場した笠松将さん、
こだわりながら焼肉を食べるシーンがとても印象的でしたが、更に印象に残ったのが、たまたま上京していた弟さんがサプライズ的な感じで登場したことです!!
笠松将の実弟がスッキリに登場した【顔画像】はこちらです!!
笠松圭さんの弟さんは、お名前は笠松圭さんというそうです。
食品メーカーに就職した弟(笠松圭)さんが、入社式でたまたま上京していたそうです。
今後、俳優の活動はないということでしたが、笠松将さんに感じがよく似ていますよね。
まだ、あどけなさが残っています。
将来的に、デビューもあるかもしれませんね。
スッキリ pic.twitter.com/07gkURUEES
— お宝発見サイト (@takaramituketa) April 16, 2021
ちなみに、笠松将さんは5人家族で、両親、弟さんのほかに妹さんもおられるようですよ。
●父親
●母親
●本人(笠松将)
●弟(笠松圭)
●妹
ご家族、ご兄弟でとても仲のよいとのことでした。
笠松将のおススメの焼肉屋は【房家】
笠松将さんが朝のテレビ番組「スッキリ」の中で、”行きつけのお店”として紹介していたのは、
和牛一頭焼肉・手打ち冷麺 房家(BOUYA)です。
笠松将さんは、焼肉が大好きでよく利用しているそうです。
しかも、一度も芸能人と見つかったことがないということでした。
#焼肉屋 pic.twitter.com/QGlWlsSqML
— お宝発見サイト (@takaramituketa) April 16, 2021
笠松将さんが訪れていた店舗は、房家の西日暮里店です。
地下鉄千代田線の西日暮里駅から徒歩2分という立地の良い場所にあります。
店名:和牛一頭焼肉・手打ち冷麺 房家(BOUYA)
住所:東京都荒川区西日暮里5-21-6
公式ホームページはこちらです。
西日暮里本店の紹介|和牛一頭買いの焼肉「房家」 (bou-ya.com)
#焼肉屋 pic.twitter.com/tUtvv3JvCN
— お宝発見サイト (@takaramituketa) April 16, 2021
焼肉屋 pic.twitter.com/9N9BGchyHR
— お宝発見サイト (@takaramituketa) April 16, 2021
焼肉屋 pic.twitter.com/6cuEjlVjXu
— お宝発見サイト (@takaramituketa) April 16, 2021
焼き加減にはこだわりのある笠松将さん、スタジオに登場し実際にタンを焼いてくれました。
慣れない生放送の上、説明をしながら焼かないといけないとあって、予定より少し焦げすぎてしまったようです(笑)
焼肉屋のレポーターとして一緒にいったサーヤさんが、理想的な焼き方を笠松将さんに聞いてみました。
サーヤ:「やっぱりお肉は、一回で上手く焼いてたべる方がいいんですか?」
笠松将さん:「車を駐車する時に例えると、一回で駐車出来たらそれにこしたことはないけど、車をぶつけるよりかは、2回でも3回でも車を切り直して駐車した方がいい。
そんな感じです」
とてもわかりやすい例えですね(笑)
笠松将さん曰く、「自分の好きなようにして焼いて食べるのが一番美味しい食べ方」と語っていました。
切れ味のあるお顔立ちに、クールな印象をもっていましたが、トークがとても面白くて素敵な方でした。
笠松将さんは、「君と世界が終わる日に(2021年1月17日~3月21日、日本テレビ) 」の 等々力比呂役として、出演していました。
今後もご活躍が楽しみですね!!
まとめ
「笠松将の弟は圭【顔画像】スッキリ登場!お勧めの焼肉屋・房家も紹介!」についてまとめました。
笠松将さんの弟は、笠松圭さんです。
食品メーカーに就職されたばかりということで、たまたま入社式があり上京していたため、スッキリに登場されました。
笠松将さんの”行きつけのお店”のおすすめの焼肉屋さんは、房家でした。
最後までお読み頂きありがとうございました。