伊是名夏子さんは、身長100センチ、体重20キロで2児のママです。
先天性の難病「骨形成不全症」で、車いすで生活しています。
伊是名夏子さんは、自身の障害についてや障害者の世界観をコラムニストとして新聞などで連載記事を書く仕事をしています。
そんな伊是名夏子さんは、身長100㎝という体でどのような生活を送ってきたのでしょうか?
今まで通っていた大学や夫や子供など、家族について気になったので調べてみました。
また、現在2児の母親である伊是名夏子さんは、子作りをして自然妊娠や出産をどのようにしたのでしょうか?
題して「伊是名夏子の大学や夫や子供は?子作りは自然妊娠でどうやって出産した?」についてまとめました。

伊是名夏子の大学や学歴などを紹介
伊是名夏子さんの学歴(出身大学)を紹介します。
【伊是名夏子の学歴(出身大学)】
小学校:養護学校
中学校:養護学校
高校:沖縄県立朱里高校
大学:早稲田大学第一文学部
大学院:香川大学大学院
小学校と中学校は沖縄の擁護施設(現・特別支援学校)に通っていて、先生とほぼマンツーマンで指導を受けていたそうです。
高校は、両親や養護学校の校長には、英語教育に力を入れるバリアフリーの新設高校を強くすすめられたそうです。
その理由は、夏子さんは高松宮杯全日本中学校英語弁論大会(現・高円宮杯)で入賞して、アメリカに招待されるほど英語が得意だったからだと言います。
しかし、周囲の反対を押し切り、沖縄県立朱里高校に進学した夏子さん。
校舎にエレベーターなどはない学校だった為、周囲からはなぜそんな高校に行くのか不思議がられたそうです。
「だって、新設校に行ったら、先輩がいないじゃないですか。
私は部活をしたり、たくさんの友達と遊びたかったから。あとはね、すごい好きな男子がいて、首里高校を受けると聞いて(笑)」
そんないつも明るくて前向きな夏子さんは、友達が多く、いつも人の輪の中心にいたそうです。
「なっちゃんが首里高校にいたことで、生徒たちが得たものは大きいと思います。障害があるとかないとか関係なく、人って何でもできるんだなと思いました」
高校を卒業後した夏子さんは、早稲田大学に進学します。
大学進学を機会に、電動車いすに変更し一人暮らしを始めたそうです。
「ひとりでどこにでも行けるのがすっごいうれしくって。無駄にコンビニをハシゴとかしてて。アハハハハ。親は心配して、毎日のように電話してきたけど、何も困らなかったです」
早稲田大学では、カンボジアの孤児を支援するNGOサークルに加入します。
カンボジアに行って孤児に英語を教えたり、遊んだり、国内では資金集めのチャリティーコンサートを開いたり、JICAの勉強会に出たり、イベントなどにも積極的に参加していたそうです。
そんなサークルで出会ったのが、今の夫(旦那)となる中野淳さんです。
夏子さんは積極的にアプローチしますが、3~4回振られてしまいます。
それでもめげなかった夏子さん。
「彼がすごい就活で悩んでいたので、いろいろ話を聞いてあげたり、サポートしていたら、あっちから付き合おうかと言ってきたんです」
それからお付き合いが始まったそうです。
早稲田大学を卒業した後は香川大学大学院に進学します。
2010年に那覇市小学校英語指導員を得て、その後ご結婚をされています。
伊是名夏子の家族(夫や子供や両親)について
伊是名夏子さんの家族(夫や子供や両親)について紹介します。
まずは、伊是名夏子さんのプロフィールを紹介します。
【伊是名夏子のプロフィール】
伊是名夏子Twitterより
名前:伊是名夏子(いぜな・なつこ)
生年月日:1982年
出身:沖縄
身長:100㎝
体重:20㎏
伊是名夏子さんのご両親について
伊是名夏子さんは沖縄県出身です。
夏子さんが生まれたのは沖縄本島北部の病院で、父親は伊是名進さんといいます。
進さんは高校の英語教諭、母親は家庭科教諭で共働きだったそうです。
仕事の都合で北部の今帰仁村に住んでいたとき、三女として生まれたのが夏子さんでした。
「ずーっと泣いていてひと晩泣きやまなかったんです。翌朝調べたら、両足2本骨折していて、頭蓋骨もとても薄くて。レントゲン写真を見せてもらったら、僕はちょっと気が遠くなりましたね。本土から来た有名な先生に診てもらって病名がわかったんです」
骨形成不全症は2万~3万人に1人の発生頻度だといわれていて、生まれてすぐに亡くなるケースから、ほとんど症状の出ない人までさまざまだそうです。
伊是名夏子さんは先天性の難病「骨形成不全症」です。
骨形成不全症は遺伝子変異などが原因で起きる難病で、骨折や骨の変形を起こします。
2万人に1人起きるとされ、成長障害や難聴といった症状が見られることがあります。
伊是名さんの場合は背骨が変形しており、歩くことができず、耳も聞こえにくい状態です。
右耳は高校の頃受けた手術の後遺症で全く聞こえません。
骨は折れやすく、我が子に足を踏まれただけで折れてしまったことあるそうです。
難病の障害を持って生まれきた夏子さんですが、共働きで忙しい伊是名家では「たとえ障害があっても、自分でできることはやりなさい」という方針だったそうです。
夏子さんは7歳にして料理やケーキ作りをはじめます。
また、3歳年上のお姉さんのように何でもすることが当たり前だと思い、お姉さんがピアノを習うと自分も習い、習字教室に行くと一緒に行きます。
小5からは進学塾にも通ったそうです。
「上の2人と違って、末っ子の夏子だけが勝ち気でね。決して自分からは参ったとか言いませんし、親の言うことは聞かない。手を焼いたことが何回もありましたが、その“我の強さ”が、いい方向に向いたのかなと思います」
特別扱いをされるわけでもなく、周りの子供たちと同じように育ったことで、持ち前の明るさや、何にでも前向きな姿勢が形成されたんですね。
伊是名夏子の夫や子供について
伊是名夏子の夫や子供についてご紹介します。
伊是名夏子の夫は、NHKアナウンサーの中野淳さんです。
中野淳アナ pic.twitter.com/CufegVefaz
— タンブラー(緑茶) (@happy50min_day) March 31, 2016
先述した通り、大学のサークルで出会い、伊是名夏子さんの猛烈アピールの末に恋を成就し、結婚にまで辿りつきました。
伊是名夏子さんは、名字を変えたくなかった為事実婚という形を取っていましたが、子供を出産する時に入籍しています。
その後、子供を二人出産します。
長男:あおい君 2013年生まれ
長女:かほちゃん 2015年生まれ
お二人の出産後は、また籍を抜き離婚されていますが、事実婚として一緒に生活をしています。
中野淳さんのご両親は、結婚に猛反対され結婚式にも参列されなかったそうです。
子作りは自然妊娠で出産はどのようにした?
結婚前から妊娠や出産のための準備をしてきた伊是名夏子さん。
婦人科では、体の大きさから「診察台に座れない」と検診さえ拒否されることもしばしばだったそうです。
25歳の時に出会った信頼できる医師に検査してもらい、妊娠・出産が可能だと分かったそうです。
平均女性の子宮の大きさは6cmなのですが、私のは平均よりも大きかったのです!身長は100cmしかないのに、自分でもびっくり!!!「妊娠、出産の可能性はありますよ」と医師から言われました。

伊是名夏子さんは、27歳で結婚した翌年の2011年、最初の妊娠がわかります。
しかし、残念ながら初めての妊娠は流産してしまうことになります。
「心にぽっかり穴があいたようでした。無力感に襲われ、ただただ悲しかったです」。
2013年、再び妊娠したことが分かりました。
伊是名夏子さんの小さな体から妊娠出産することは、肋骨の骨折や心肺の圧迫による母体や胎児への影響など、あらゆるリスクがあります。
肺や心臓が圧迫され、赤ちゃんに酸素を送ることが難しくなるかもしれません。早産になり、赤ちゃんは低出生体重児(未熟児)になることが予想されます。
担当医と妊娠27週1000gまではお腹の中で育てる目標を立てました。
母体に負担が掛からないように、車いす等移動の際にはあらゆる工夫をして過ごしたことにより、経過は順調にいき、当初の予定より遅い29週まで家で過ごし、入院します。
臨月の36週までお腹にいてもらうことも考えましたが、「母体と赤ちゃんの状態がいいうちに」と35週で出産することになりました。
2013年7月30日、全身麻酔の帝王切開で長男あおい君を出産。
「せまいお腹の中でのびのび成長してくれた。感謝の気持ちでいっぱい。ずっと会いたかった」。
2年後には長女のかほさんも無事に産まれて、現在は家族4人で毎日にぎやかな日々を過ごされているそうです。
伊是名夏子さんが自身の体験を通して伝えたいことは、”何事もあきらめない”こと。
「車いすで結婚や出産を諦める人は多い。
でも私の場合は諦めずに医師を探し続けて、子ども二人も産めた。
車いすだから諦める、ではなくて、いろんな生き方がある。
たくさんの人と繋がって、助けを求めて、あなたも誰かをたすけてください」。
これまでは各地で講演をして実情を話してきた夏子さんですが、2010年からはコラムニストとしても活躍。
沖縄の琉球新報や東京新聞・中日新聞で障害者の日常や子育てなどをつづる連載を続けており、ブログもひんぱんに更新しています。
今後も、伊是名夏子さんは障害者の立場から、沢山のことを語ってくれることでしょう。
まとめ
「伊是名夏子の大学や夫や子供は?子作りは自然妊娠で出産はどのようにした?」についてまとめました。
伊是名夏子さんの大学は、早稲田大学でした。
その時に出会った夫、NHKアナウンサーの中野淳さんと事実婚をされて、お二人の子供に恵まれています。
自然妊娠しましたが、一度目は流産されています。
二度目の妊娠で、35週で全身麻酔の帝王切開で長男あおい君を出産しています。
その二年後には、長女のかほちゃんを出産されています。
現在は家族4人で仲良く生活されています。
