2月14日はバレンタインデー♥です。
待ちに待った”好きな人”への愛の告白に、”彼氏や旦那様”への日頃伝えられない愛を伝えたり、”友人”に感謝の気持ちを込めて贈ったり、”会社の方”へ義務的に義理を贈る方、”自分”へのご褒美に・・・・。
チョコレートを購入する目的は人それぞれですよね。
どんな目的であれ、街中がチョコレートであふれ出すバレンタインの季節は、女子にとっては自然にテンションが上がってしまうものです。
でもとっても楽しみな反面、どのチョコを買ったらいいかわからず、迷ってしまうことありませんか?
そんな時は、デパートの催事場に行けば沢山のチョコレートに出会うことが出来ます。
毎年力を入れて新作をそろえている各商業施設。(岩田屋・三越・大丸・阪急等)
福岡初出店の商品や有名店の限定アイテムにねらいをしぼるのもありです!!
事前に入念な下調べをして、確実に購入したいですよね。
今年は、コロナの影響で催事場についても予約が必要な施設もあります。
福岡の商業施設(デパート)のバレンタイン2021の催事についてまとめてみました。
また、緊急事態宣言もあり、デパートに行くのは避けたいという方は、通販サイトを活用してみて下さいね。
博多阪急の「バレンタインチョコレート博覧会」
今年は「カカオワンダーランド」をテーマに、チョコレートの原料のカカオに着目し「これまでの常識が変わるカカオの世界を楽しんでもらいたい」という思いから企画。
同館全体を「チョコレート好きが集う場所」にするため昨年から1会場増やし、
8階催場・地下1階・1階・7階イベントホール「ミューズ」の4会場で展開します。
同館初登場の23ブランドを含む約150ブランドの商品が揃っています。
催事期間 | 地下階:1月22日から2月14日まで 催事場:2月1日から2月14日まで |
催事時間 | 10時から20時まで (地階と1階は金曜・土曜は21時まで) (8階催場は最終日は18時まで) |
催事場所 | 地階・1階・7階・8階(メイン会場) |
催事商品 | 初登場の23ブランドを含む約150ブランドの商品 |
8階催事メイン会場 (一部紹介) |
●うきは市のあまおうをダークチョコレートでコーティングした「アトリエ ドゥ ゴディバ」の「ストロベリーディップ」(389円) ●沖縄のフルーツタルト専門店「オハコルテ」の「うきは市産あまおうとチョコレートのタルト」(864円) ●「ヒラミーレモンケーキ」(1個=260円、5個=1,296円)など約80ブランドが並ぶ。 |
7階イベントホール 「ミューズ」 |
福岡キャリナリー製菓調理専門学校の学生が企画・制作した、子どもが入れるサイズのお菓子の家や高さ80センチのあめ細工のオブジェなどを展示する。 |
1階 (一部紹介) |
「『ASIAN CACAO』~アジア産カカオの魅力に接近~」と題し、台湾の「フーワンチョコレート」の「台湾1号屏東可可(ピントンカカ)62%」(1,512円)など、ベトナム、インドネシアなどのアジアのチョコレートブランドを集める。 |
3階(イベント) | ステージ3ではカカオの成分に着目したスキンケア・ビューティーフードのブランド「YAECO」の「カカオ100%のチョコレートと食材からつくる、オリジナルパック作り」のワークショップを行う (2月1日13時~・16時~、2日14時~、参加費=1,650円)。 |
地下階 | 各店舗より |
インターネット 通販 |
オンラインショップはこちら⇒Hankyu FOOD
承り期間:2021年2月9日(火)まで ※商品やお支払い方法により異なります。 |
サロン・デュ・ショコラ2021 岩田屋本店
毎年恒例となった”サロン・デュ・ショコラ2021”が今年も開催されます。
今回は、新型コロナウイルス感染予防のため、入場数や時間に制限があり、予約が必要になります。
予約日にチケット購入の準備を万全にしておくことが大切です。
詳細をしっかりと確認し、”サロン・デュ・ショコラ2021”の特別な時間をお楽しみください。
催事期間 | 1月27日(水)から2月2日(火) |
催事時間 | 初日1月27日(水)は午前10時~午後1時までの間 |
催事場所 | 本館7階大催事場 |
事前予約 | 1月24日(日)午前10時〜25日(月)午後11時59分 ※オンラインからの事前予約が必要 |
予約方法 | 2021年1月中旬に当サイトの情報ページにてお知らせ ⇒詳細はこちらから |
インターネット 通販 |
オンラインストア・サロン・デュ・ショコラ2021 ⇒こちらから購入できます |
【サロン・デュ・ショコラ2021の詳細について】※岩田屋HP参照
①特設コーナー入場制限
特設コーナーへの入場は、
初日1月27日(水)午前10時~午後1時までの間、
オンライン事前予約制とさせていただきます。(先着制)

クリスティーヌ・フェルベール/セバスチャン・ブイエ/フィリップ・ベル/フランク・ケストナー/ベルナシオン/
ラ・メゾン白金/ル・ブリストル パリ/リリアン・ボンヌフォア/アトリエ ガトー/オー プティ プランス/
ミスター&ミセス ルヌー/ニコラ ベルナルデ/カンタン・バイィ
②セレクションボックス購入
セレクションボックスのご購入は、オンライン事前予約制。(先着制)
【お申込み方法】
デジタルチケットサービス「PassMarket」を利用してお申込みいただきます。
お申込みにはYahoo! JAPAN IDの事前登録が必要となります。
事前登録の上、下記リンクよりご希望の枠を選択し、お申込みください。
【チケット購入】
①1月27日(水)午前10時~午後1時 特設コーナー入場
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01kxgy11dp0xy.html
(申込期間)
1月24日(日)午前10時~1月25日(月)午後11時59分
・先着順のお申込みとなります。定員に達した際はご容赦ください。
・お一人さま20分間ご入場いただけます。
・お一人さま1回限りのお申込みとさせていただきます。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01cr3u11dp32p.html
(申込期間)
1月24日(日)午前10時~1月25日(月)午後11時59分
・先着順のお申込みとなります。売り切れの際はご容赦ください。
・各商品お一人さま2点までのお申込みとさせていただきます。
(引き換え期間)
1月27日(水)午前10時~午後8時
※ご予約時間を過ぎた場合は、ご予約は無効となります。
【ご来場時の注意事項】
・「PassMarket」の引き換えチケットを係員へご提示ください。
・引き換えチケットは、スマートフォン・タブレットによる画面提示のみとさせていただきます。
印刷やスクリーンショットでの提示は無効となります。
・ご入場は、チケット番号順にご案内いたします。
申し込み後、パスマーケットのマイページより番号をご確認ください。
・ご予約時間を過ぎた場合は、ご予約は無効となります。
・ブランドによってお一人さまのご購入数量を制限させていただく場合がございます。
サロン・デュ・ショコラ2021岩田屋本店⇒詳細はこちらから
【福岡三越】 三越のバレンタイン 『Flowery』
【博多大丸】チョコ展×あんこ展
博多大丸のバレンタインイベントは、一風変わった感じですね。
和菓子も取り入れているので、チョコレートが苦手な方や和菓子派の方にはおすすめです。
チョコとあんこを中心に話題のスイーツが盛りだくさんですよ!!
催事期間 | 2月3日(水)から2月14日(日)まで |
催事時間 | 午前10時~午後8時 ※最終日は午後5時閉場 |
催事場所 | 本館8階催場 |
販売商品 | 一部を紹介 |
![]() |
九州探検隊が惚れ込んだ!チョコあんこ
今こそ!九州のために。 深く知るほどに九州が好きになる、逸品を揃えた「九州深発見特集」 |
![]() |
お菓子のファンタジスタが集う「VARIETY SWEETS SHOW」。
百貨店初出店や九州初出店、季節限定品など、話題のお菓子が連続。
|
![]() |
塩味が恋しいあなたに贈る傑作ポテチ!I LOVE POTETO CHIPS!
定番の「ロイズ」のポテトチップチョコレートをはじめ、福岡地元発!
|
![]() |
第5回 DECOチョコストア in 大丸福岡天神店
お待たせしました!年に一度のDECOチョコの期間限定ショップ。
|
●大丸松坂屋のオンライン通販ショップはこちら⇒詳細はこちら
●高島屋オンライン通販ストア⇒詳細はこちら
●イトーヨーカドーのオンライン通販ショップはこちら⇒詳細はこちら
まとめ
福岡の商業施設を中心に、バレンタインの催事についてまとめました。
各施設がそれぞれのコンセプトを持ち、違うテーマでチョコの販売をしている為、行ってみるのが楽しみになりますね。
今年は、コロナウイルス感染予防の対策として、入場制限や事前の予約なども必要になっています。
事前に下調べをしていた方が安心です。
また、緊急事態宣言で外出を控えている方は、インターネット通販でも購入出来るので見てみて下さいね。
巣ごもり気味の方には、自分のご褒美チョコもいいですね(^^♪
最後までお読みいただきありがとうございました。