スカイハイさん主催のオーディション番組『THE FIRST』の最終審査が終わりました。
新グループとして発表された7人のメンバー、そしてグループ名は「BE:FIRST(ビーファースト)」に決定しました。
ずっと『THE FIRST』のメンバーを追い続けていたファンのみなさんは、「BE:FIRST(ビーファースト)」のファンクラブがいつから入れるのか気になっていると思います。
そこで、BE:FIRST(ビーファースト)のファンクラブがあるのかどうかについて調べて見ました。
題して「BE:FIRST(ビーファースト)ファンクラブはB-Town!入会方法や会費や特典まとめ」についてまとめます。
BE:FIRSTのファンクラブはB-Townで入会!
『THE FIRST』に残った15人のメンバーの中から、7人がメンバーに決定しました。
決定したメンバーはこの7人です。
7人組ダンス&ボーカルユニット
●SOTA ソウタ
●SHUNTO シュント
●MANATO マナト
●RYUHEI リュウヘイ
●JUNON ジュノン
●RYOKI リョウキ
●LEO レオ
そして、グループ名は「BE:FIRST(ビーファースト)」に決定しました。
【BE:FIRST ファンネーム】
『BESTY』
グループ名の最初と最後の二文字をつなぎ合わせ、
「親友」を意味するスラングにhttps://t.co/1fsMMaVaRN#BEFIRST #BESTY #THEFIRST@BEFIRSTofficial @BMSG_official pic.twitter.com/JhEbIwIB26— 【THE FIRST】ボーイズグループ 応援垢 (@THEFIRST_fans) August 13, 2021
BE:FIRST(ビーファースト)のファンクラブを調べたところ、ファンクラブはメジャーデビューに合わせて始動するということでした。
メジャーデビューは年内を予定しているので、ファンクラブは年内には開始になりますね。
しかし、それまで待ちきれない!7人と繋がっていたい!という方必見!!
デビューまでの期間は、”B-Town”に入会することでBE:FIRST(ビーファースト)のファンとして繋がることが出来ます。
”B-Town”とは、スカイハイがCEOを務める株式会社BMSGのファンコミュニティです。
ファンコミュニティって??と疑問に思う方もおられると思いますが、”B-Town”を一言でいうと『ファンとアーティストを繋ぐサービス』になります。
スカイハイさんらしい発想ですよね。
”B-Town”の入会方法や会費についての詳細は後述します。
BE:FIRST(ビーファースト)は、2021年8月16日にプレデビュー曲「Shining One」のリリースが決定しました。
「THE FIRST」の最終課題曲として披露された「Shining One」が、7人組となり新たなBE:FIRST(ビーファースト)バージョンとして生まれ変わります。
とても楽しみですね。
BE FIRSTのデビューまでを見逃した方はHulu(フールー)がおススメです!!
2週間のお試し期間は無料!!
トライアル以降は¥1,026/月です。
テレビ・パソコン・スマートフォン・タブレット、いつでも、どれでも見れますよ~。
BE:FIRSTファンクラブの入会方法や会費や特典まとめ
BE:FIRST(ビーファースト)のファンクラブは、年内までは”B-Town”に入会することで、BE:FIRSTと繋がることが出来ます。
【BE:FIRSTファンクラブ】B-Townの入会方法
”B-Town”は、スカイハイがCEOを務める株式会社BMSGの公式ホームページより入会することができます。
B-Town:
https://bmsg.tokyo/b_town/
入会するとデジタル住民票が発行されます。
参加した月の、次の偶数月の15-20日頃にCAMPFIREのメッセージでデジタル住民票が届きます。
4月に参加した方は6月中旬に届きます。
7月に参加した方は8月中旬に届きます。
【BE:FIRSTファンクラブ】B-Townの2つのコース
B-Townには、コースが2つあります。
●Resident(レジデント)コース
Resident(レジデント)コースでは、BE:FIRSTを含むBMSG所属アーティストの写真や動画がほぼ毎日Instagramの専用アカウントで更新されていきます。
また、限定グッズを購入したり、BMSG主催の各種イベントのチケット優先予約があります。
●Architect(アーキテクト)コース
Architect(アーキテクト)コースは、Resident(レジデント)コースの内容のほかに、SKY-HIがインスタライブを定期配信したり、今後の活動方針、制作中の楽曲やアートワークに関して月一でのSKY-HIとのオンライン定例会を元に話し合うなど運営に関わることができたり、BMSGの練習生たちがデビューに向けてがんばっていく様子などを見ることができます。
BMSG主催の各種イベントのチケット優先予約は、両コース同じタイミングでのスタートとなります。
【BE:FIRSTファンクラブ】B-Town月会費について
B-Townの月会費はコースによって異なります。
●Resident(レジデント)コース 月額500円
●Architect(アーキテクト)コース 月額5,000円
月会費の支払いについて
■クレジット決済
■キャリア決済
■ペイペイ決済
毎月支払いが発生するため、コンビニ決済は対応していないそうです。
クレジットカードがない方は、PayPalを使って支払いが可能です。
18歳未満の場合は対象のキャリア決済が使用できる方のみになります。
【BE:FIRSTファンクラブ】特典まとめ
Architect(アーキテクト)コースとResident(レジデント)コースの特典をまとめました。
特典 | レジデント | アーキテクト |
コース別のInstagramフォロー | ● | ● |
インスタライブ配信(最低月1回) | ● | ● |
コニュニティーイベントへの参加 | ● | ● |
記念日にプライベートメッセージ | ● | ● |
B-Town・SKY‐HAI手記・コラム配信 | ● | |
BMSGオーディション選考への参加 | ● | |
リハーサル・反省会の参加権 | ● | |
SKY‐HAIとの定例ミーティング | ● | |
ライブ制作やグッズ制作への参加 | ● | |
BMSGの経営や制作の裏側を配信 | ● |
ここまで参画できるファンクラブはないですよね。
Architect(アーキテクト)コースに興味深々・・・。
スカイハイさんと定例ミーティングなんて、入りたくなりますね。
BE:FIRSTの情報がいち早く欲しい方は、ぜひB-Townへ入会してみましょう。
料金の幅もサービスの内容も全く違うため、はじめは500円のレジデントコースからはじめてみても良いかもしれませんね。
スカイハイと繋がりたい方や、BMSGの経営に少しでも携わりたい方は、アーキテクトコースがおすすめです。
レジデントコースとアーキテクトコースはいつでも乗り換えができます。
ただ、1ヶ月毎に料金を支払っている為、途中で乗り換える場合は月末までに退会申請を行い、来月になったタイミングで別のコースに参加することになります。
来月よりも前に、なるべく早く別のコースに参加したい場合は、今参加しているコースは退会申請を行い、はじめのコースで利用したアドレスとは別のメールアドレスで、CAMPFIREに新規登録をすると、まだ参加していないコースに申し込めるようになります。
退会申請の方法:https://help.campfire.jp/hc/ja/articles/229489627
B-Townに入会する:https://bmsg.tokyo/b_town/
【会見レポート】「THE FIRST」から誕生したBE:FIRSTの7人、SKY-HIとともに「もっと高み目指す」と意気込み語る https://t.co/0fwdpazxZu
— SKY-HI (@SkyHidaka) August 13, 2021
BE FIRSTのデビューまでを見逃した方はHulu(フールー)がおススメです!!
2週間のお試し期間は無料!!
トライアル以降は¥1,026/月です。
テレビ・パソコン・スマートフォン・タブレット、いつでも、どれでも見れますよ~。
まとめ
「BE:FIRSTファンクラブはB-Town!入会方法や会費や特典まとめ」についてまとめました。
BE:FIRSTのファンクラブはB-Townで入会することができます。
B-Townに入会する際は、2つのコースがあります。
レジデントコースとアーキテクトコースです。
月会費はレジデントコースが500円で、
アーキテクトコースが5,000円となります。
特典の違いを一覧にまとめましたのでご確認下さい。
最後までお読み頂きありがとうございました。






