阿部詩選手は、柔道52㎏級の選手です。
東京五輪2020でも、メダル獲得が期待されています。
そんな阿部詩さんのお兄さんは、柔道の阿部一二三選手(66㎏)です。
兄妹二人をオリンピックに出場できる柔道選手にまで成長させたご実家や家族のことが気になりますよね!
実は阿部詩選手のご実家は喫茶店を経営していることがわかりました。
題して「阿部詩の実家の喫茶店の場所は?兄は一二三!父親や母親の家族構成も!」についてまとめました。
阿部詩の実家の喫茶店の場所は?
阿部詩さんの実家は喫茶店を経営していることがわかっています。
阿部詩さんの出身は、兵庫県神戸市です。
阿部詩さんの実家が経営する喫茶店は、「和田岬駅」近くであることがわかっています。
情熱大陸 阿部一二三選手🔥
仲良し阿部家①😘
妹の詩ちゃんやご両親と実家で団欒✨
一二三くんのナルシスト発言に注目www😂😂#阿部一二三 #阿部詩 #柔道#妹にナルシと言われて開き直る兄 pic.twitter.com/KAa9yWbpSI
— るったそ (@luutaso001) September 11, 2017
喫茶店の場所を調べてみましたが、店名や住所までは特定することができませんでした。
兵庫県神戸市の和田岬駅近くには複数の喫茶店がありました。

この中に、阿部詩さんのご実家となる喫茶店があるかもしれません。
場所が特定できましたら、追記します。
阿部詩の兄は一二三!父親や母親の家族構成も!
阿部詩さんのお兄さんは、66㎏級柔道選手の阿部一二三選手です。
阿部詩さんには、ご両親と兄が二人います。
父親は、阿部浩二さんです。
筋肉質でがたいの大きいお父さんがもしかしたら元柔道選手??と思いきや父親の浩二さんは消防士をされているそうです。
マッチョな上にカッコよくてイケメンですよね!!
父親の浩二さんは、柔道経験はまったくないそうです。
小学生の時には、水泳のバタフライの種目で全国大会で入賞されたということなので、運動神経の良さは、父親の血を引き継いだのかもしれません。
阿部詩さんの母親は、阿部愛さんです。
母親の愛さんは、喫茶店の経営をしています。
愛さんのご両親がもともと喫茶店の経営をしていたため、母親の愛さんはそのお店をそのまま引き継いだようです。
阿部詩さんのお兄さんは、二人います。
長男の兄は、一般人で柔道選手ではありません。
しかし、長男のお兄さんも小学生時代は柔道をしていたそうで、詩さんが言うには3人の中で一番柔道のセンスがあり上手かったそうです。
このまま続けれいたら、もしかしたら3兄妹でオリンピック?!ということもあったかもしれませんね。
現在は何をされているかはわかりませんでした。
下のTwitterで投稿された写真には、長男と思われる男性が真ん中に写っています。
長男のお兄さんも、とてもイケメンですね!!!
次男の兄である一二三さんは、東京五輪2020でもメダルが期待される柔道選手です。
かつて17歳118日という史上最年少の年齢で、グランドスラム大会制覇を果たした天才柔道家として名を轟かせています。
父親:阿部浩二
母親:阿部愛
長男:不明
次男:阿部一二三
長女:阿部詩
世界選手権優勝できました!
応援ありがとうございました😊
最高の家族と共にこの大会で
最高の結果を残せて、
本当に幸せです。
ここからが本当のスタート。
頑張ります🏃♂️👍周りの方に感謝を忘れずに
一歩一歩!!! pic.twitter.com/0QfhQAnYCU— 阿部 詩 (@aaa001utan) September 22, 2018
阿部詩選手は、「日本一かわいい柔道家」と呼ばれるほどチャーミングな顔立ちをしています。
柔道を始めるきっかけとなったのは、兄である一二三さんの影響でした。
兄の一二三さんは6歳の時に地元にある兵庫少年こだま会で柔道を始めました。
当時からきょうだいの仲はとても良く、詩さんは兄である一二三さんの練習によく付き添っていたそうです。
最初は見学しているだけでしたが、見ているだけでは物足りなくなり、5歳の時に自ら「自分もやりたい!」と言い出したそうです。
「女の子だからピアノとかのほうが」と話す父親の意見を聞き入れながら、柔道と同時にピアノと水泳も習っていました。
小学生時代は、柔道に対してはそこまで熱心に練習することはなかったようで、全国大会を勝ち抜くような強さはまだ持っていなかったそうです。
しかし、負けた悔しさをばねにして、更に柔道に打ち込む兄の一二三さんの背中を追い続けます。
それからは、兄の一二三さんの存在がずっと目標だったといいます。
阿部詩さんの実力が現れ始めたのは、夙川学院高校に進学してからでした。
今まで優勝を逃していた詩さんですが、高校1年の時には全日本カデ柔道大会で優勝を飾ることができました。
それからは、16歳で出場した初のシニア国際大会(2016年チューリンゲンカデ国際大会)から、2019年グランドスラム・大阪の決勝戦までの全14大会・48試合連勝という驚異的な記録を作だします。
兄妹二人三脚で、柔道に打ち込んできた阿部詩選手と阿部一二三選手は、兄妹で東京五輪に内定することが出来ました。
本当にすごい快挙ですね。
オリンピックに出場するだけでもすごいことですが、メダルの期待もかかっていますので、阿部詩選手の豪快な立ち技で、ぜひ世界中を魅了してほしいですね。
まとめ
「阿部詩の実家の喫茶店の場所は?兄は一二三!父親や母親の家族構成も!」についてまとめました。
阿部詩の実家の喫茶店の場所は、兵庫県神戸市の和田岬駅の近くです。
阿部詩さんの兄は、柔道選手である一二三さんです。
父親は阿部浩二さんで、職業は消防士をしています。
母親は阿部愛さんで、喫茶店の経営をしています。
両親と兄二人の5人家族です。
阿部詩選手のご活躍を心からお祈り申し上げます。
最後までお読み頂きありがとうございました。